くらしのしっぽ
※本ページは広告が含まれています。
コラム・雑記

元ホテルマンがレビュー:神保町で中華にいくなら「新世界菜館」【駅前好立地おいしい】

こんにちはひゃんこです。

この間「新世界菜館」という中華屋さんに行ってきました。

もう結論から言って最高。感動レベルでした。

駅チカ、サービス良し、味おいしい、コスパ最強のお店。

神保町に来る機会がありましたら

是非おすすめです!

詳細な感想を下記にお伝えします。

新世界菜館

場所が良い

都営地下鉄 神保町駅 A3出口を出た真横です。

グーグルマップを載せる意味がないのではないかというくらいの駅チカ。

方向音痴でも難なくこられる立地。雨の日も億劫になりません。

らくちんじゃ〜

サービスが良い

マネージャーさんのような男性が店を仕切っていて、

その方がとにかく爽やか!!接客はもちろん、

お客さんと接していないときも、その方を見てみると常に口角が上がっていてニコニコ笑顔。

あれはやってみるとわかるけど意外と難しいのよね。

やはり笑顔は人を幸せにするのだなあと実感します。

じぇんとるめん〜

そして、一番に感動したのは、飲み物の提供スピードが尋常じゃない速さ!ということ

注文をとってもらって、2秒後にビールが来ました。

注文してすぐにです。本当に一瞬。

私のような呑んべえにはアルコールが早く飲みたくてたまらない。

酒じゃ〜

若かりし頃、ファミレスでアルバイトをしていたとき、当時の店長から

呑んべえはとにかく待てないから、すぐにお酒を出すこと。と教育してもらいました。

当時高校生の私はあまりしっくり着ませんでしたが、年を重ねるごとに

お酒が待てなくなる。早く飲みたすぎる。笑。

お酒がすぐに来ることの有り難さが本当にわかります。

と長くなりましたが、新世界菜館のお酒提供スピードは神レベル。びっくらこきました。

どうやら注文を取りながら、別のスタッフさんがさりげなくその声を聴いていて、裏で準備をしているのですね。

で、すぐ後ろで待機していて、注文終了後、すぐにGO。

素晴らしい連携プレー。

こういう連携をしているところって少ないよね。

色々な飲食店で働きましたが、だいたいがワンオペか、分業制であっても全部のオーダーをとり終えてからデータを飛ばして、その後作る。

長くなりましたがとにかく感動しました(何回目)

料理が美味しい

何を食べても美味しいんです。

周りを見渡すと予約席とプレートが置いてある席が多かったです。

4人席一テーブルでだいたい8テーブルくらいかな。

その半分が予約席でした。

ニコニコマネージャーさんの挨拶の対応を見ていると常連さんが多いのかなという印象。

リピーターさんが多いのはそのお店が本当に良い何よりの証拠ですね。

仲間とこれるね〜

清潔感のある内装でゴージャス

ファミレスのような価格帯なのに、高級レストランを思わせるくらい凝った内装です。

照明やエントランスなど、テーブルもクロスが綺麗な色です。

ハード面も素晴らしいなんて、すごい。

最後に営業時間を書いておきます。

営業時間

月〜土:11:00〜23:00(ラストオーダー 22:00)

日・祝:11:00〜21:00(ラストオーダー 20:00)

TEL:03−3261−4957

公式HPより ※2020年2月現在の情報です。

公式HPhttp://www.sinsekai.com/index.html

食べログ

新世界菜館中華料理 / 神保町駅九段下駅竹橋駅
昼総合点★★★★★ 5.0

ぴよこ
ぴよこ

ぴよこのおすすめだよ〜

ABOUT ME
しっぽ/ひゃん
好きな場所で、暮らしていく。 勇気を持って社畜ブラック企業を退職。その後、バックパッカー旅を始めたことで旅が好きになり、現在は夫婦でタイと日本の二拠点移住生活。 自身の体験談をもとに観光・リアルな生活・コスパ◎・おいしい・二拠点生活のライフハック、賃貸営業で得たくらしの知見を発信。 宅地建物取引士、賃貸経営不動産管理士、レストランサービス技能士資格あり
Tweets by hyan_phuket
ブログ村ランキング参加中です♪ポチッとお願いします★