※本ページは広告が含まれています。
タイ子育て

【タイ妊娠初期】買ってよかったマタニティグッズまとめ|海外出産準備

こんにちは、タイ在住のひゃんこです。
タイで妊娠生活を送ることになり、妊娠初期から「どんなマタニティグッズが必要なんだろう?」と試行錯誤してきました。

この記事では、実際購入してよかったマタニティグッズを体験談としてご紹介します。これから海外で妊婦生活を始める方の出産準備に役立つと嬉しいです。

タイで妊娠初期に買ったマタニティグッズ

妊婦さんは妊娠4,5ヶ月目くらいからお腹が大きくなり始めるとのことでしたが、赤ちゃんのためにもなるべく自分自身リラックスをしたいし、体の締め付けやお腹の圧迫も心配だったので

マタニティグッズは妊娠2ヶ月半〜3ヶ月くらいのときから買い始めました。

先輩ママのお話を聞いていると、まあ遅かれ早かれ使うし!いいだろうと自分に言い聞かせ(笑)

結果的には早めに買って良かったと思いました。その時のグッズをシェアしていきたいと思います。

ちなみに・・・マタニティ&ベビー服で有名なエンジェリーベでは下記の商品がマストバイということでまとめられていました。参考になる!!

エンジェリーベさんより画像をお借りしています。

マタニティショーツ

18%OFF ワコール マタニティ 産前・産後兼用 ショーツ ローウエスト ノーマルレングス(マタニティM Lサイズ)MPP020【メール便06】

正直、一枚でこのお値段なので、う・・高いなとは思いましたが、お値段の価値はあると思いました。さすがのワコール。とにかく履き心地が良い!

なんというかスムースするする。肌触りがよくて履いていて気持ちが良い。お財布が許すのならば毎日これ履きたい。それくらい好き。よく伸びる素材で産前初期から産後まで使用できるとのことです♫

※ワコールさんから画像をお借りしています。

マタニティブラ

私は妊娠前はブラデリスのブラを愛用していてバストメイクを頑張っていたのですが、妊娠週数を重ねていくにつれバストがボリュームアップしてきて苦しくなってきてしまったので、買い足しました。お高いんですけど産前、産後も使用できるから1年以上使えるじゃんっと思い購入しました。とにかく楽です。

伸びる素材でホックが4段階調整できるのでもっと大きくなっても大丈夫(笑)

※上記画像をクリックするとLazadaにリンクします。

安いのでサブの洗い替え用に買ってみました。

意外とホールド力があるかな。このお値段でそこそこよい仕事します。ミディアムホールドのスポーツブラって感じのつけ心地です。

4段階ホックになっているので長く使えそうです。

マタニティ抱き枕

日本で買うとかさばるのでLazadaで買ってみました。

片足を乗せて寝ると思った以上にお腹が楽になる!

枕として一晩で寝ると私は若干首が痛くなるのですが、お昼寝のときに使うと本当にちょうどよくて至福。背中から包み込まれるような柔らかいホールド感がたまらない。お昼寝の必需品。妊娠していない旦那も「俺も買おうかな」って言ってた。笑 今家に2つある。

マタニティワンピース

Lazadaの服は失敗続きの私ですが(笑)、これは当たりだったと思います。お値段以上の高見え商品。

Lazadaの服ってペラペラ〜のこんなの外で着れるかって服が多かったのですが、しっかり厚さがあって透けない。麻っぽい素材かな。ラインも綺麗に出るし、色違いでも買おうか検討中。

脇が広めなので、下着が少し見えやすいので軽く何か羽織る方が吉。

こちらは失敗でした。記事が薄くて、白のTシャツの部分が透ける。

ちなみにワンピースに見える部分とTシャツは分離できません。

結構良かったです。デニムもちゃんとデニムですし、

お腹の部分が全面腹巻きっぽい伸びる素材になっていてお腹が本格的に大きくなってきても使えそうです。買ってよかった。

妊娠線クリーム

クーポン配布中♪ヴェレダ マザーズ ボディオイル(マタニティ ストレッチマーク オイル) 100ml 海外パッケージ(4001638095112)

妊娠線はどうやら一度出来たら治らないという恐怖の一言を聞き

焦って購入。笑

妊娠線予防に評判の良い定番商品を購入してみました。

2児のママの友達もお腹が大きくなる前、シワが出来る前に毎日しっかり保湿したら妊娠線が出来なかったと言っていました。

ふわふわ雲のようなブランケット

こちらは妊娠前から使っていたブランケットなのですが、肌さわりフェチにはたまらん毛布。ふわとろ〜の包み込まれるような感触で名前通りこれは雲。エアコンの効いた部屋ですべすべしているとき、まじ安堵。

今後購入予定のもの

マタニティベルト

【即納】犬印本舗 ながーく使えるマタニティベルト ナイロン HB8149 ブラック Mサイズ【4905179116544】

タイ在住の方の体験談を検索しているとマタニティベルトは日本のもののほうが優れているというお話が多かったので、人気のある犬印本舗のものを購入予定です。トコちゃんベルトと迷いましたが、装着が難しいという話を聞いたので、トイレが近いからこちらにしようと思います。

母子手帳ケース

単純に可愛い。うん。

マタニティ&授乳服おすすめサイト

おまけで日本で人気のあるママ服ブランドのご紹介です。

 SWEET MOMMY スウィートマミー

タイでヘビロテ出来そうな涼し気なのにおしゃれなマタニティワンピースが多くて気になっています。
授乳服も兼ねているので長く着れそうだなぁと思っていたり。

公式HP

 ANGELIEBE エンジェリーベ

マタニティウェアで検索するとトップに出てくる有名なサイト
テンションの上がる可愛いデザインのブラが多いです。

公式 HP

番外編 楽天ママ割

楽天ユーザーなら入って損はない!プレママ&子育てママ限定の特典満載の無料プログラム。お得なクーポンや抽選でサンプルボックスがもらえます。どれが合うのか試すのにサンプルって助かりますよね。

子どもの誕生日か出産予定日を入力するだけ♪

番外編:Amazonらくらくベビー

こちらもプレママ&子育て中ママ限定のプログラム。

オムツやマタニティ用品が割引になったりもするので、日本滞在中に♪私こういうキャンペーンにすごくそそられてしまうのですよね。

Amazonらくらくベビー 登録はこちら

番外編:Kindle Unlimitedで本を読みまくる

私がマタニティ中にやっていたこと「読書」

つわりがひどいときは無理だったけど、家にいる時間がほとんどたっだから少し体調が良いときは楽な体制でゴロゴロしながらよく読書をしていました。タイにいるときも変わらず読めるし便利。

気になった本は即ダウンロードできて読める手軽さもお気に入り。

📚 Kindle Unlimitedで子育て本も読み放題!

Kindle Unlimited 登録はこちら

妊娠生活は日々変化があって不安もありますが、少しずつ自分に合うアイテムを取り入れるだけでグッと楽になります。
同じように海外で妊婦生活をがんばるママさんに、この記事が少しでも参考になれば嬉しいです。

どうか無理せず、皆さんのマタニティライフが穏やかで幸せなものになりますように✨

それでは!

【海外出産準備】タイで買ってよかったベビーグッズ&日本から持ってきて良かったもの【新生児期 0歳〜2歳くらいまで】 こんにちは、タイ在住のひゃんこです。 タイで妊娠〜第一子を出産し、生まれてから月齢7ヶ月まで里帰りなど一時帰国す...

一時帰国中に妊婦健診&母子手帳をもらった話【海外在住】タイ在住の妊婦が一時帰国中に横浜市で受診した妊婦健診の体験談。母子手帳、妊娠届、補助券の使い方や病院選びのポイント、マタニティマークの入手方法を詳しく解説します。...

タイ・プーケットで妊娠〜バンコク病院プーケット〜【①妊娠判明、妊娠検査薬】海外で妊娠は不安もありますよね。体験者の一人としてレポをまとめていきます。どなたかの参考になりますように。...

ABOUT ME
しっぽ/ひゃんこ
家族でバンコクに移住し、日本との二拠点生活を実践中(2歳児のママ) 生活・子育て・病院のリアルや、子連れで楽しむ観光・グルメを現地視点で発信。 楽しい暮らし送る!良いと思ったものはどシェアハピ(^o^) タイ生活のヒントが見つかるブログです。 X、Instagramでも日常のお役立ち情報やタイライフを更新中🐣
🔗 Tweets by hyan_phuket
ブログ村ランキング参加中です♪ポチッとお願いします★