※本ページは広告が含まれています。
バンコク・プーケット

【2025年最新版 エムクオーティエ(プロンポン)】無料ベビーカーレンタルの場所と借り方

こんにちは!バンコク在住1児のママひゃんこです。

バンコクってベビーカーを使いたくても道がガタガタしてたり狭いので、外での移動のときは使いづらい。

けど館内の買い物時はなるべく楽したい!そんなときに便利なのが、エムクオーティエ(EmQuartier)のベビーカーレンタルサービスです。

レンタル場所と手順

  • 場所EmQuartier M階の入口から入ってすぐのインフォメーションカウンター(BTSプロンポン駅直結の階です♪)

  • 借り方
    1. カウンターで「Stroller please」と伝える

パスポートの提示は不要です。ベビーカーについているQRコードを読み取り、名前、電話番号、パスポート番号を入力すれば完了!

1分で終わるので即借りることが出来ます(^o^)

料金は無料。

※エンポリアムでも借りられるみたいで、Mフロアの1個下の階にカウンターがあるそうですが、見つけられず。。

わかる方は教えて下さいm(_ _)m

ベビーカーの特徴

イタリアのベビーブランド Chicco(キッコ)製のしっかりしたタイプでした。

  • リクライニング可能

 ほぼフラットになるので、月齢が小さいうちから使えます

  • サンシェード付き

完全に覆うことは出来ないので気持ち程度だけど笑

  • 押しやすく、持ち手部分に荷物をかけられる

見た目以上に安定感があり、リュックをかけながら子を持ち上げたときもベビーカーが倒れることもなく助かりました!

  • 荷物カコ゚あり

そんなに大きくないですが、ちょっとした物は入ります。

「Chicco Liteway3」が現物と近い、もしくは同じタイプなのではないかと思います。

このコンパクトさが落ち着くのか、2歳のわが子はこのベビーカーでぐっすりお昼寝してくれます。

エンポリアム、エムスフィアにも行ける

しかもスタッフさんに聞いたら エンポリアム・エムスフィア間の移動もOK

スタッフさんに笑顔で「Yes!You Can😃!」と言っていただきました。

途中歩道もあるけど、良いんだ(笑)助かります。

寛容なところがさすがタイ✨️

実際に使ってみて

館内が広くて涼しいので、ベビーカーがあると移動がとてもラク。

身軽!嬉しい!
ゆっくり買い物にカフェができて、子連れでも快適に過ごせました(^o^)

【海外出産準備】タイで買ってよかったベビーグッズ&日本から持ってきて良かったもの【新生児期 0歳〜2歳くらいまで】 こんにちは、タイ在住のひゃんこです。 タイで妊娠〜第一子を出産し、生まれてから月齢7ヶ月まで里帰りなど一時帰国す...
【タイ妊娠初期】買ってよかったマタニティグッズまとめ|海外出産準備タイ生活で妊娠初期に買ったマタニティグッズのご紹介です。...
【体験談】ICL適応検査って具体的に何をする?検査内容・所要時間・痛み・流れ・費用を解説【品川近視クリニック】ICL手術を検討している方必見!品川近視クリニックでのICL適応検査を実体験レポ。検査の流れ、痛みの有無、費用、勧誘の有無まで徹底解説。安心して受けられる理由をわかりやすく紹介します...
海外移住・海外渡航・二拠点生活の準備ガイド|必要な手続き・失敗しない渡航前対策【タイ長期滞在・海外移住準備】海外二拠点生活や留学、海外移住、長期滞在にあたって渡航前に準備しておいてよかったものをまとめています。...

ABOUT ME
しっぽ/ひゃんこ
家族でバンコクに移住し、日本との二拠点生活を実践中(2歳児のママ) 生活・子育て・病院のリアルや、子連れで楽しむ観光・グルメを現地視点で発信。 楽しい暮らし送る!良いと思ったものはどシェアハピ(^o^) タイ生活のヒントが見つかるブログです。 X、Instagramでも日常のお役立ち情報やタイライフを更新中🐣
🔗 Tweets by hyan_phuket
ブログ村ランキング参加中です♪ポチッとお願いします★