タイに90日以上滞在する外国人には「90日レポート(TM47)」の提出義務があります。
「毎回イミグレーションへ行くのが面倒…」
「オンラインで申請できるって聞いたけど、どうやるの?」
そんな方のために、今回はタイ政府公式の【90日レポートオンライン申請サイト】の使い方を、画像なしでも分かるようにステップごとに解説します。
※タイのシステムはよく変更になるので最終的な判断はご自身でお願いいたします。
目次
✅ 90日レポートとは?
タイに90日以上連続で滞在している外国人は、**90日ごとに滞在報告(TM47)**をイミグレーションに提出する義務があります。
申請方法は以下の3つ:
- イミグレーション窓口で直接申請
- 郵送申請
- オンライン申請(←今回はこれ!)
✅ オンライン申請サイトはこちら
▶︎ https://tm47.immigration.go.th/tm47/#/login
✅ 申請可能なタイミングは?
- 90日目の15日前〜7日後まで
※この期間外はエラーが出て申請できません。

🌐 オンライン申請の手順
① アカウントを新規登録(初回のみ)
- 上記サイトを開く
- 「Don’t have an account? Apply」をクリック
- 名前・生年月日・国籍・メールアドレスなどを英語で入力
- 「APPLY」を押すと、登録したメールアドレスにログイン情報が届きます
✉️ メールには「Email(アカウント名)」と「Password」が記載されているので、大切に保存しておきましょう。
② ログインする
- サイトトップの「Login」画面へ
- 登録時に届いた アカウント名 と パスワード を入力
- 表示されている文字(CAPTCHA)を入力し、「Login」
③ 申請情報を入力
- ログイン後、「NEW APPLICATION (TM47)」をクリック
- 以下の情報を入力:
- 氏名、パスポート番号
- ビザの種類と番号
- 出国カード(TM6)の番号
- 現在の住所(英語で)
- 電話番号、Eメールなど
- 入力が終わったら「Submit」
④ メールでステータス確認
- 「Pending(審査中)」メールが届きます
- 数日以内に「Approved(承認済)」メールが届いたら完了!
- 添付されたPDF(受領書)を保存 or 印刷しましょう
✅ ログイン後にできること
- 申請のステータス確認(Pending / Approved)
- 過去の申請履歴の確認
- 次回の90日申請の準備
⚠️ 注意点まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
初回 | 初回の90日レポートはオンライン不可。イミグレーションへ直接。 |
期限 | 申請は90日目の15日前〜7日後のみ可。 |
不具合 | ブラウザはChromeかFirefox推奨。スマホよりPCが安定。 |
メール届かない | スパムフォルダをチェック。 |
✍️ 最後にひとこと
この90日レポートのオンライン申請、慣れればとても便利です。
窓口の行列や待ち時間から解放されるだけで、かなりストレスが減りますね。
それでは!

海外・日本二拠点生活にあたり日本で準備しておいてよかったこと【タイ長期滞在・海外移住準備】海外二拠点生活や留学、海外移住、長期滞在にあたって渡航前に準備しておいてよかったものをまとめています。...

【ICL体験談】品川近視クリニックでICL眼内コンタクトレンズ手術受けました【手術当日・痛み・視力・ハローグレア】ICLって痛い?怖い?そんな疑問をリアル体験で解消!品川近視クリニックでの手術当日〜1ヶ月後までを徹底レポします。...

【海外在住者必見】一時帰国中にICL手術を受けてみた【スケジュール・流れを解説 品川近視クリニック】ICL手術の問い合わせから手術までのスケジュールを体験談ベースでまとめています。一時帰国中の日程制限があったり、仕事でお時間がない方へのご参考になればと思います。...